活動ブログ
京都党と日本維新の会で新会派を結成しました
2022年8月5日 市会情報
本日付けで、地域政党京都党市会議員団は、日本維新の会京都市会議員団とともに新会派を結成致しました。 共産対非共産の構図の中で、門川市長を擁立したいわゆる市長与党の会派が、原則として全ての予算・議案に賛成をすることで、門川 …
臨時収入で数字は良いが、実態はコロナ禍前の水準(京都市令和3年度決算)
2022年8月2日 市会情報
本日、京都市の令和3年度決算概況(速報)が発表されました。今回の決算は、数字上はかなり改善が見られます。そういう意味では大変喜ばしい状況です。一方で、当局も発信してますが、いくつかのラッキーが重なっており、収支構造の本質 …
金融所得課税に関する討論(令和4年5月市会)
2022年6月1日 市会情報
地域政党京都党市会議員団は、金融所得課税の検討を求める意見書案について反対を表明しておりますので、会派を代表して討論します。 金融所得に掛かる税率と、給与所得や事業所得など労働に係る所得に掛かる税率に乖離があり、税負担の …
京都党お知らせ -更新情報-
- 2021年5月18日 報告 議員団ニュース11号
- 2021年3月26日 市議団 基本計画における討論
- 2021年2月25日 市議団 補正予算についての討論(令和3年2月)
大津ゆうたがんばれ!京都党議員より応援のメッセージ!
![]() |
大津ゆうた君は、政治に対し愚直なまでにまじめに取り組む青年です。我々京都党の理念、政策を実現していく中で必要不可欠な人物であります。「生まれたばかりの子供を育てながら市政に取り組む」ということは、すなわち「京都の将来に責任を持つ」ことと等しいことです。 この責任感こそ、今の京都市政に求められている最たるものではないでしょうか! 京都党 代表 京都市会議員 村山祥栄 |
![]() |
地方分権の時代、行政だけでなく、政治にも分 権が必要です。村山祥栄(京都市議・08年市長候補)や堀場雅夫氏、髙木壽一氏(元京都市副市長)らの手によって2010年結党した地域政党。政策顧問に村田晃嗣氏(同志社大学教授)らを迎え、ミニ国会化している京都市議会から脱却し、国のフィルターを通さない、地域独自の声を市政に届ける。現在市会4名。 地域政党京都党公式サイトはこちら |