京都党は令和4年度予算に反対!!
2022年4月10日 市会情報
令和4年度予算は、財政破綻を回避すべく着手した行財政改革計画が本格的に盛り込まれたはじめての予算ですから、京都市が財政再建できるのかを占う試金石でした。自民党、公明党、民主市民フォーラム(立憲民主党・国民民主党)の3会派 …
令和4年度一般会計予算討論
2022年3月25日 市会情報
地域政党京都党市会議員団は、議第1号令和4年度一般会計予算には反対し、議2号~38号、40号~65号、67号~72号、179号及び194号の各議案には賛成の態度を表明しておりますので、議員団を代表して討論致します。 令和 …
財政危機を脱却するまでの行財政改革について(代表質疑②)
2022年3月3日 市会情報
次に、本市の財政と行財政改革計画に関して質疑します。 令和4年度予算は、行財政改革計画の実効性を担保するための試金石として大変重要な予算編成です。その意味では、社会福祉関連経費をはじめとした経常経費も、公共工事などの投資 …
2020年の人口減少数が日本最多の京都市の課題(代表質疑①)
2022年3月2日 市会情報
中京区選出の大津裕太です。地域政党京都党市会議員団を代表して令和4年度京都市予算案について質疑します。 冒頭に、この間、オミクロン株の流行により、感染したり、濃厚接触者になったりする方が、爆発的に増加しました。保育園や幼 …
令和3年度一般会計補正予算 賛成討論
2022年3月1日 市会情報
地域政党京都党市会議員団は、議第170号令和3年度一般会計補正予算について賛成するとの態度表明をしておりますので、会派を代表して討論致します。 令和3年度の最後となる今回の補正予算は、市税収入・府税交付金・地方交付税等の …
令和4年2月市会が開会(審議に向けて所感)
2022年2月17日 市会情報
本日、令和4年度の予算を審議する2月市会が開会しました。2月市会という名前ですが、3月下旬までの長丁場です。 子ども若者はぐくみ局の局長が贈収賄容疑で逮捕されたことを受けて市長が謝罪をし、また、政務活動費の不正支出の疑義 …
門川市長の「財政危機克服の見通したった」発言は本当か!?
2022年2月15日 市会情報
令和4年度の予算が公表されました。令和4年度予算は、財政破綻の危機を回避すべく行われる行財政改革計画の本格的な実施の1年目であり、今後の財政再建を占う試金石となるものです。 そんな中、門川市長が記者会見で「財政危機克服の …
京都市は日本で1番人口が減った街!!
2022年1月25日 市会情報
京都市が、「日本で1番人口が減った街」と聞くと、大変驚かれる方が多いのではないでしょうか? しかし、統計上の最新データである2020年の総務省統計局の発表によると、京都市の人口は1年間で8982人減少しており、全国の約1 …
敬老乗車証制度の見直し、修正案が否決され、原案が可決
2021年11月6日 市会情報
敬老乗車証制度は、一連の財政危機に対する行財政改革の前からずっと見直しの議論が出ておりましたが、先送りを続けてきて、結局、このタイミングで見直しを真剣にすることになりました。 京都市から出てきた原案にいくつか大きな課題が …
令和2年度一般会計歳入歳出決算 賛成討論
2021年11月5日 市会情報
地域政党京都党市会議員団は、報第2号令和2年度一般会計歳入歳出決算他17件について認定・賛成するとの態度表明をしておりますので、会派を代表して討論致します。 令和2年度は、世界的な新型コロナウイルス感染症のパンデミックの …